ビックリなことが起きています(@@
昨年のお盆に、
父がオスカーの餌にと、金魚を10匹ほど買ってきました。
金魚達はオスカーの呑まれて、日に日に数が減っていきました。
しかし、なぜかこの一匹だけはいつまでも残っていて、、、
そんなにスバシッコそうには見えないんだけどなぁ。
呑まれるのも時間の問題なんだろうな。
なんて、みんな呑気に思っていたのです。
ところが、、、
未だに元気でオスカーと同居しているのです(@@
日に日に多くきなっていっています。
この動画は一ヶ月くらい前に撮ったものですが、
金魚はこれよりもだいぶ大きくなっています。
http://youtu.be/9Q9eZ6kJ5_E
金魚が逃げ遂せたのか、
はたまた、オスカーがあえて呑まずにいたのか、
そこは本人達にしか解らない事情があるようです。
人が近づくと逃げていた金魚は、
一ヶ月くらい前からやっっっと、
だんだんこちらに近づいてくるようになり、
挙句の果てには、オスカーにも近寄るようになりました。
しかしオスカー、全然相手にせずなのです。
オスカーの餌を我が物顔で食べる金魚。
そんなところが、金魚らしいっちゃー金魚らしいです(^^
お顔立ちが雄っぽいので『魚介(ぎょすけ)』と命名。
妹曰く「顔で見てどーすんだ!鰭で見ろ」と。はい。。。
肛門でも確認してみたけど、ちゃんと雄みたいです。
愛着がわいてきちゃったよ♪

オスカー君、お友達がほしかった?
↓夜の女王って森林性サボテンのようですが
よくそこまでコンパクトにまとめてますね
私でしたらダラダラ伸ばしっぱなしでしょうが
目からウロコです
↓食虫にタカるアブラムシって
いまいちイメージできません
オスカー君って何者ですか?
金魚を食べるの?
それは金魚好きの私にとってはちょっとショック( ゚Д゚)
でも、魚介君はそんな中でしっかり生き延びてくれたんですね。
なんだかとっても頼もしくて嬉しい^^
これからも頑張って大きくなれよ〜