春頃の話です。
残業を終えて帰宅すると家族は既に寝ているので、
一人寂しく(…ないけど)台所で立ち食いをしています。
うーちゃんが人の食べ物の匂いを嫌がるのではないかと思って、
長いコトそうしていたのですが(…運ぶのが面倒なのもあったし)、
でも、うーちゃんが少しでも寂しくないようにと、
自室に持っていって食べようとしたら、、、
「なにそれっ!」
ワシの晩ご飯じゃ(-.-;
得体の知れないものに対して警戒しているのか、
遠巻きで見たまま、なかなか近寄ってきません(^^;
「そんなの食べるの!?」
そうだよ。
見た目は悪いけど、ちゃんと人の食べ物ですよ(>_<)
オムライスです、一応。。。

欲しがることもないし、むしろ近づけたら速攻逃げる!!
でも、食べ物だってのは多分わかってて、
こっちが食べ始めれば、自分は自分の牧草を
食べ始める。
いい子です^^
オムライス美味しいのにね^^;;
うーちゃん、近寄っても来ないのね。
うちは、興味津々やって来て、嗅いで逃げます(笑)
うーちゃんは、自分のご馳走はちゃんと分かってるんだよね^^
逃げるときもあれば、クンクン匂い嗅ぐときもあります。
で、自分のものじゃないってわかると
ケージに戻ってペレットポリポリ食べてますw