おかげさまで、初めて8位になっていました。
とっても嬉しい思い出ができました。
(実はホントはランキングを抜こうと考えていたのです…)
本当に有難うございます(T△T)
***
先日、ウサ友さんとお話していた時のこと。
うーちゃんが「ぶーぶー」怒っていた時の話になりまして、、、
その節はみなさん、散々ご心配をおかけしました。
今ではうーちゃんと喧嘩するコトも「全く無くなり」、
平和な日々を過ごしております。
強く怒りすぎて怖かったコトに加えて、
オイラが兎を好きになりきれていなかったコト、
もしかしたらうーちゃんは、それを察していたのかもしれない。
こっちが怒るのをやめたらね、
うーちゃんも全く怒らなくなったんですよ。
「あ〜ぁ、まぁた粗相しちゃったの〜?
オネェチャン困っちゃうなぁ〜(^^;」って感じです。
オシッコされても拭きゃぁ済む。出ないほうが問題なんだし。
何かをガジガジされて困った時は、
兎様に『お願い』をするようにしています。
「これっ、ガジガジしないでおくれ」と言い聞かせて、
胸元に手を入れて、そっと引き剥がしています。
温和になったうーちゃんが足ダンをするのは、
ブマコフが部屋に入ってきた時や、
爪切りをされる前だけ…(爆)。
久々に自分でも、
うーちゃんが怒ってる動画を見てみようとYoutubeを見てみたら。
あらいやだ!閲覧数がめっちゃ多くてビックリでございますよ(@@;
当時の動画を見ていると、
とっても、とぉっっっても恥ずかしくなります(>_<)
こんな時があったんだなぁ。よくない思い出だなぁ…。
できることなら記憶から消し去りたい。
でも、そんなコトもあったからこそ今があるんだけどね。
もうこんな悲しい動画を撮るコトなんてように、、、
戒めの為に再UP。らすさん命名「ぶーぶー動画」たち(笑)。
怒って鳴き疲れるウサギ
再生回数 5,415 回
怒るウサギをなだめる
再生回数 5, 499回
怒るウサギ(鳴き声&ウサパンチ)
再生回数 24,187 回
怒られたら機嫌が悪くなるのは、ヒトもウサギも同じこと。
バブ期〜ちびっ子の可愛い盛りがダイナシだったもんな〜。
あぁ、マヂで消し去りたい悲しい記憶(T▽T)
植物もウサギも自分を映す鏡なり。
兎の気持ちを知らなかったら、まだ噛まれていただろうか。。。
ランキング参加中☆バナーをポチっと↓お願いします♪

「あ」で始まる苗字の人さん>
件名の頭に▲、■、◆、★とか目立つ印を付けて、
usneoides@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。。。
番頭が動画3本立てを初めて見て
目がまん丸になってました。
ケージの中で暴れるうーちゃんを見て一言
「ケガしそうで怖い」ですって!
なんか視点がずれてる感じがするわたしです。
『ぶーぶー動画』だなんて
まるでブーブークッションみたいな
軽々しく失礼なネーミング、ワタクシが
そんなことするわけないでしょー!
と思ってケータイ見たら・・・
あはっσ(^◇^;)
ま、親しみの証だと思ってくり〜(^人^)
それにしてもこの動画集は永久保存版ですぞ。
いろんな意味で貴重だもん。
Misuzuっちとうーちゃんの絆の想い出としても
そうだけど、うさぎをお迎えしようと思ってる
人たちにもとっても大切なデータとなるよ、うんd(-_^)
うさぎさんが怒って鳴き続ける様子を初めて
見たもので・・・
目が今とは違いますね。今はもっと優しい。
やっぱりこちらの気持ちは相手に伝わって
しまいますよね。
うちは怒ってばっかりいると近寄らなくなって
無視されるようになります・・・
確かにベビーちゃんの時期は短いから、ちょっぴり
悲しい記憶かもしれないけれど、あの関係を
乗り越えられたのってすごいと思うので、
いい思い出にして欲しいな。
お互いの性格とかもあるから、飼い主さんだけのせいじゃないですよ(^^)
しかし、うーちゃん動画見ましたけど、めっちゃ怖がってますね(^^;;
うちのりりが家に来たばかりの時に似てます
やっぱり怖かったんだね〜
怖がりの子は頭がいいっていいますから
うーちゃんしっかりいろんなことわかっていますよ(^^)
これからは、ずーっと仲良しですから安心して(^^)
うちのまるなんて、逆に怖がらない代わりになんだかおバカちゃんですから(^^;;
育てにくかったこともたくさんですし、それもいい思い出ですよ(^^)
少々驚きました
色々あって、それを乗り越え今があるんだから
絆を一段と深くした良い思い出ではないでしょうか
ぷりんは甘え上手だけどちょこっぺは下手くそ(笑)
色々な正確な子がいますよ^^