ケージ噛みを阻止するために、
小さなお座布を利用していますが、
一番最初に買ってあげたのは、
カワイのわらっこ座布団でした。
部屋でくつろげるようにと想いをこめて。。。
なのに実際は、寝転がってくれず、
ただひたすら掘って齧ってボロボロに。
そして、部屋の片隅で放置状態になったのでした(涙)
サークルを使っていた時に、
ガシャーン!と動かしてしまうので、
ここに座布団を貼ってみました。そしたら、、、
…もうね、自由にやっちゃって下さいって感じ(笑)
***
最近、一気に寒くなったので、dinguriccoさんちみたく、
試しにケージの中に入れてみました。そしたら、、、

食糞し放題!(>_<)
ウンチカスだらけで、よろしくない状態なので、
やっぱり取り上げとなりましたとさ〜。。。


齧ったり、ホリホリしたりストレス解消になってるみたい。
ウチは、朝、起こす時の強行手段に使ってますよ^^;
齧っては離すの動作でバシーン!バシーン!と、
大きな音を出して起こされます^^;
色んな使い方があるようです〜。
衛生面を考えたら、外したほうがいいかも。ですね〜。
歯の不具合発生を恐れて、
試行錯誤の日々を送っています(^^;
朝からバシーン!な音って厳しいですね〜(××)
みーまん君って、意外とヤンチャなんね♪
それだけ早く一緒に過ごした言ってコト…。
もぅ、可愛いんだから〜ぁ(>▽<)
サークルにいる時、私達人間が外にいると怒りますよね。うちはサークルなしでへやんぽです。
もちろん、危ない場所にはたっくさんの柵を設置してます。
同じ空間にいることで安心感なのか・・・なんなのか・・・。
100均の柵は噛むので、布を張り付けてます。
でもでもでもでも・・・・まだまだ油断できないのがうさぎさん。
コロコロ●なら良いけど食糞は大変そうだから撤去ですねー
どんちゃんは食糞を落とさずモグモグするんですーニンジンの次に食糞好き?(笑)
うーちゃんが必死にホリホリしてるうしろで
心地良い虫の音の動画☆
良いですねー!秋だなあ
俺も、破壊系は得意っすけど、負けそうな勢いっす。
俺、座布団の上にはウンピだけじゃなくて、
シッコもしてやって、さらにその上で寝るんっす。
ひょっとして、だから撤収されたんっすかね?
うちのは、サークルのかじかじフェンスは
完全無視で、ひたすらサークルにロックオン!
ですよ〜(涙)
ほんと、どれだけ対策してもキリがなくって、
一緒の場所にいても裏切りますからね〜。
…それでも可愛いんですけどね(^^;
★donguriccoさん>
食糞ね、コロコロウンチでもよくやってくれるんですよ。泣きたいくらい、部屋中でウンコをクズクズにされてて大変ですよ。パクパク君を持って歩いてますよ。説教してやってよ〜(>_<)
ちなみに、後ろで鳴いているのはイエコでして、
年中無休で存在しているヤツらなので…
季節感はゼロでやんすよ〜(笑)
★PPくん?>
もしもしっ(^^;
そんなオイタしちゃ〜ダメだってばよ(笑)
オシッコのにおいって安心するの!?