たまには嬉しいコトでも。。。(おとといの晩の話です)
ウサギに頑張ってもらっていた"仰向け抱っこ"ですが、
慣れてきたので、試しに添え手ナシでやってみました。
今までは、わきの下に手を入れて、かるく腕を押さえていたんですが、
ナシでも出来るんじゃないかと思って…
話しかけながらひっくり返してみました。
本人はキョトンとしていますが、
なんだか人形みたいじゃないですか?
可愛すぎます!
…13秒後に飛び起きました。
すごい進歩です。えらいえらい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
今まで頑張った成果ですね。ひと月足らずでここまでできるとは、さすがです。脱帽。。。。。
これからが、またかわいい盛り、でも、もうちょっと、うーさんにも頑張って、手を焼かせてほしい気もしますが……。どっちもがんばれー!
私なんてもっとずっと長い時間がかかったような気がします。
やはり相手は生きた動物ですからね。
Misuzuさんの一生懸命さがちゃんと伝わっている証拠ですよね。
生き物は何でも、相手と真剣に向き合ってこそ信頼関係が生まれる、ということでしょうね。
それにしても、Misuzuさんはいろいろと工夫をされて、その対処法が実に的を射ていますね。
ウサギちゃんの可愛さは、そういった苦労へのご褒美ですね。
これからもがんばってください。
おかげで最近、ウサギネタばかりになってしまいました。書きたいことは沢山あるのにぃ(笑)
Taco社長>
単に私が教育オババなだけかもしれません。
無理やり教え込まれるウサギが可哀想ですよね。
心の中では毎日葛藤してます〜。